9月16、18日と各イベントに参加出演!


「三沢あけみ」さんと共演。

8/4.青葉台フィリアホール主催のオープンデイに出演させて頂きました!
こちらのホールはクラッシック音楽メインの会場なのでマイク無しでも気持ち良く演奏出来ましたよ!

8月4日、青葉区青葉台フィリアホールにて14:10より澤田勝紀&勝紀会ガールズが出演致します。皆様お越し下さい!

6/25.東京都は多摩市でのコンサートでした。太鼓の菅原氏とは久しぶりコラボレーション!会場は一般的な地区センターなのですが音響と照明は別注の為、本格的な演出でした。お越し頂いた約60名のお客様、沢山の👏拍手ありがとうございました。




4/29.本日久々のライブはダブルヘッダー!昼間は私と勝紀会ガールズの4名でセンター南駅前で野外イベント。その後は18時より長津田の王子神社で澤田勝邦氏とのライブでした。沢山お集まり頂きましたお客様、感謝&感謝です。




3月25日、川崎某スナックでの民謡ライブ!店内満杯のお客様で大盛り上がり!チップも沢山上がりました!



2/3.蒲田の某ホテルで企業の新年会に出演させて頂きました。


1/28.横浜市神奈川区の「うらしま荘」と言うケアプラザでの津軽三味線ライブ!



1/25、横浜市都筑区の中川地区センターでのライブ!


寒い中、約30名の方々にお越し頂きました、殆どの方が津軽三味線は初めてで楽器にも演奏にも興味を持って頂きました。
1/15.澤田会新年会、3年ぶりに中野サンプラザで行われました!
約80名の方にお越し頂き賑やかに華やかなひと時でした。

澤田勝秋家元と勝紀会のメンバーです。
2023/1/4.新春ライブ!本日は新橋のホテルにて某企業の新年会にお呼び頂いてのライブでした。



12/26.川崎市は宮前区のアリーノと言う施設でのコンサート


年の瀬の忙しい時期ですが沢山のお客様に盛り上げて頂き、ありがとうございました
11/27・横浜市は金沢区のご当地ソングのレコーディング
今までの活動履歴です


「よこはま金沢音頭」この日は歌手の阿部きみえさんと尺八の大由鬼山さん、そして私の音入れです。
自宅兼スタジオでの作業はなかなかアットホームな雰囲気の中、無事終了!出来上がりが楽しみです!
2022/11/12・箱根強羅のリゾートホテルでのライブ!



この日は久しぶりにshow三弦(私と澤田勝邦氏とのデュオ)で出演させて頂き、violinの永井くるみさん、vocalの若狭さちさん、そしてdrums&guitarとのセッションもありで、お起こし頂いたゲストの方々もアンコールの連続で盛り上げて下さいました!
2022/11/8・北海道の高校で芸術鑑賞会ライブ!



11月8日北海道は札幌市内の文化会館で地元高校の芸術鑑賞会でした、今回は私達「江戸鳴り」の他ゲストで雅楽の方々と共演でした。アンコールのソーラン節はノリノリでした!
10月16日 4年ぶりに横浜市都筑区公会堂にて芸能文化大会が開催されました。勝紀会より約20名の生徒さんが出演させて頂きとても有意義な1日でした!打ち上げも盛り上がりました!




10月14日、最近いろいろな所でライブをやっています!聞いてくれる人がいれば例え小人数でもどんな所でも演奏します。やはり三味線が好きだから人に何かしら感じて欲しいから。




10月10日横浜某ホテルにて一人ライブ!久しぶりの正装です。

2022年9月25日、川崎のホテルで某スナックの15周年パーティーライブ出演!

9月6日神奈川地区センタ―にてミニ演奏会開催
こちらもコロナ禍で中止や延期で3年振りの演奏会。久しぶりに皆様の元気なお姿にお会い出来ました。


共演は澤田香津紀(弘前シニア世界大会3位)澤田千愛紀(同大会ミドル級初出場)
8月28日地元ケアプラザにて一人ライブ!
こちらは定期的にお邪魔しているケアプラザ。コロナ禍ではありますが久しぶりに皆様の元気なお姿にお会いできて良かったでした。


令和4年度新名取授与式
2022年8月21日は令和4年度新名取授与式が行われました。5月に行われた昇伝試験に合格し晴れて免許皆伝、指導者としての芸名を頂きました。勝紀会より5名の新名取が誕生致しました。今後とも芸名に恥じる事無く頑張りましょう!
最近のニュース!

平成4年6月1日盛岡市内小学校芸術鑑賞会でのライブ公園。津軽三味線と尺八の大由鬼山氏との共演の一コマ。
コロナも次第に収束しつつある2022年4月2日鶴見文化センターで開催された澤田勝紀会を中心とした津軽三味線フェスティバルの一コマ。会場には久しぶりの観客動員で盛り上がった舞台でした!三味線の相方として澤田勝邦氏を迎え歌のゲストとして民謡歌手の阿部喜美江さん、演歌歌手の美咲朱里さん達の出演で舞台に華を添えました。




